生きづらさ改善カウンセラー(じゅん)
まずは、簡単に、私のプロフィールをご紹介させて頂きますね。
- HSPとして、敏感気質で生まれる。
- 怒る母にビクビクし、父の心無い言葉で自己肯定感が低下して、アダルトチルドレンになった小学生時代。
- 10歳の時、クラスメートに仲間外れにされたことをきっかけに、対人恐怖症を発症。その後、カウンセリングを受けるまで20年苦しむことに
- 20歳の時、医療ミスで身体がボロボロに。20年以上たった現在も、体調不良に苦しむ
- 25歳の時、失恋がきっかけでウツ・パニック障害を発症。その後、何年も自殺願望に悩まされる
- カウンセリングや瞑想に出会って人生が一変!
対人恐怖やウツ、パニック障害が改善し、明るい人生を歩めるように - 自分と同じように苦しむ人を支えるカウンセラーとして、活動開始
- 最新の「脳科学」や、歴愛ある「仏教心理学」を活用した、「最短・最速の生きづらさ改善プログラム」を開発!
詳しいプロフィールは、以下でご紹介しています。
カウンセリングは、カウンセラーとクライアントさんの相性がとても大切になってきます。
カウンセリングをご希望の方は、ぜひ、詳しいプロフィールをお読み頂き、私の人となりや、カウンセリングにかける想いを知って頂けたらと思います。
どうぞ、お時間を作ってお読みください。
※初めに、動画でご挨拶させて頂きます。
HSPな敏感気質として生まれる
私は、HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)として生まれました。
HSPとは、「人いちばい繊細な人」という意味で、生まれながらに、人の言動や感情、音、光、匂いなど、周囲の環境に敏感な人のことです。
私も、常に人の顔色や気持ちをうかがったり、音や匂いに敏感な子供でした。
そんな敏感な私は、家族の言動にも大きく影響を受けるようになります。
アダルトチルドレンとして傷ついた小学生時代
小学生になると、母が頻繁に怒るようになりました。
今考えれば、責任感の強い母は、仕事に家事に育児に、とても気を張り、疲れていたのだと思います。
でも私は、何で怒られているのかもわからず、茫然とすることが多かったです。
急にキレて、物を投げてくることもありました。
また心配性のため、子供を監視したり、生活全般をコントロールしようと、支配的・過干渉になることも多かったです。
そんな母のことが怖くて、いつも母の顔色をうかがって生活していました。
今でも、人から怒られたり、批判されたり、監視されている感覚は抜けません。
父の心無い言葉で、自己肯定感が低下
父は、悪気はないのですが、空気を読まず、思ったことをストレートに言うタイプ。
子供に対しても、「これを言ったら傷つくかも」という配慮が欠けていて、小学生時代は、頻繁に心無い言葉をかけられました。
- 生意気だ
- ワガママだ
- 自己中だ
- どうしようもない
こういった言葉をかけられたことで、自己肯定感が一気に低下し、いつも「自分はダメな人間なのだ」と自分を責めるようになりました。
仲間外れをきっかけに、10歳で対人恐怖症に
周囲との違いに敏感になり始めた10歳の頃、何となく周囲の女子と自分が違うことに気がつきます。
また、周囲の女子も私に違和を感じ、次第に女子から疎まれ、仲間外れ的な対応を受けるようになりました。
家族の中で自己肯定感を低下させていた私は、「自分はおかしな人間で、おかしな人間は嫌われる」という思い込みを抱きます。
人から嫌われていると思うと、人が怖くなり、徐々にコミュニケーションが上手く取れなくなっていき、対人恐怖症を発症します。
対人恐怖は、カウンセリングと出会うまで、20年続くことになりました。
対人恐怖症が悪化した中学時代
中学生時代、対人恐怖もかなり強まっていました。
緊張のあまりクラスメートとまともに話すことができなくなり、どもったり挙動不審な対応を取るようになります。
クラスメートから見れば、そんな私は、若干、薄気味悪かったことでしょう。
男女問わず、悪口を言われるようになりました。
「暗い、気持ち悪い、何を考えているかわからない、皆があなたを嫌っている etc 」
親切心なのか、「あの人があなたの悪口を言っているよ」と、わざわざ事細かに教えてくれる人が何人もいたので、直接耳に入らない陰ロも、間接的に知ることができました。
学校は針のむしろのように辛い場所になりました。
中学時代は、とても苦しい時期で、だからでしょう、記憶も少しぼんやりしています。
対人恐怖に慣れながらも、ヘトヘトに疲れる高校時代
恐らく、対人恐怖は、高校時代が1番が強かったと思います。
それでも、恐怖心は長く続くと慣れていきます。
また、中学時代、悪口を言われ嫌われ続けたことが教訓となり、恐怖はありながらも、それなりに人と上手く付き合うことができるようになっていきました。
表面上は対人恐怖症のそぶりを見せずに振舞い、でも緊張や恐怖心で毎日ヘトヘトに疲れる、
そんな日々が、この時から10年以上続くことになります。
20歳で始まった原因不明の体調不良
大学入学と同時に実家を出て一人暮らし。
親から自立し、友達もいなかった地元から離れたことで、とても大きな解放感と自由を味わいました。
生まれて初めて、人生が楽しいと感じ、青春時代を謳歌しました。
ところが、そんな楽しい生活も長くは続きませんでした。
大学3年になると、原因不明の体調不良が始まったのです。
めまい、吐き気、頭痛・頭重、倦怠感、身体のこわばりなどで、起き上がることもままならなくなります。
病院で様々な検査をしても原因は不明で対処法がありませんでした。
「こんな身体で将来どうなるのかな?」という不安を感じ始めます。
元の身体には戻らない可能性が高いと言われて。。。
体調不良の原因が、医療ミスだとわかったのは、2年後のこと。
大学3-4年生の時、病院から処方されてアレルギーの薬を飲んでいたのですが、その時の薬が極めて不適切なものだったことが判明したのです。
就職の為に引っ越し、病院が変わったことがきっかけでした。
新しい病院でそれまで飲んでいた薬を告げたところ、診察していた先生は絶句され、しばらくの沈黙の後、次のようにおっしゃいました。
「この薬は、極めて重い病気・症状の場合に一時的に飲む薬です。
じゅんさんの症状で処方する薬では断じてありません。
こんなに強い薬を2年間も飲み続けたら、身体がボロボロになっているはずで、もう元の身体には戻れない可能性が高いですよ」
先生の言葉を聞いた時、あまりの衝撃で頭がボーとなり、
「この先生の様子が、『絶句』というものなんだなあ。初めて見たなあ」
と、どうでも良いことを考えていたのを、よく覚えています。
体調不良に苦しみ続けた25年
それから25年以上、現在に至るまで、体を治すために様々な医学的な勉強をし、健康体に戻そうと頑張りました。
しかし、改善することはなく、良くなったり悪くなったりを繰り返して、現在に至ります。
大学時代から続いためまい、頭痛・頭重などの症状の他、身体中の謎の痛み、体温調節機能の著しい低下、呼吸困難など、様々な症状が加わっていきました。
20~30代にかけて、酷い状態の7年は、外出もままならず半寝たきり。
救急車を呼ぼうと思ったことは数十回、このまま苦しさのあまり死ぬのではないかと思う時もありました。
痛みで泣きながら七転八倒したり、嘔吐が止まらない時など、切なさと絶望感で打ちのめされました。
普通に生活をできている人が羨ましく、
「なぜ自分だけ、こんなに苦しい思いをしなければならないのだろう」
と自分の人生を恨みました。
この体調で、どうやって生きていったら良いのか・・・
就職してからも一人暮らしだった私は、どんなに具合が悪くても、稼がなければ生活できないし、家事も誰もしてくれません。
でも現実は、トイレも這って行かなければならないほど症状が悪い時期もあって、
「これからの将来、1人でどうやって生きて行ったら良いのか」
と極度の不安・恐怖に陥いりました。
不安で不安で、怖くて怖くて、心細さで一杯でした。
失恋でウツに
そんな体調不良に悩む私に、更なる苦しみが襲います。
25歳の時、6年付き合っていた恋人と破局するのです。
彼は唯一、私が対人恐怖を感じない人でした。
誰といても、緊張と恐怖でヘトヘトになるのに、彼には自然に接することができて、彼と過ごすことが、私の安らぎでした。
そんな心安らぐ彼にどっぷり依存していた私は、別れると1人では生きていけない心境になります。
寂しくて寂しくて耐えられない。
もう、人生が終わってしまったような感覚で、毎日泣き崩れ、朝は起き上がれなくなり、気が狂いそうなほどの絶望感を抱きました。
私はウツになっていました。
パニック障害を発症
体調不良によって不安や恐怖心でイッパイの上に、更にウツになったことで、ますます感情がコントロールできなくなりました。
不安を感じると、
心臓がギュッとつかまれたような嫌な感じ、動悸、冷や汗、叫びだしたいような・暴れたいような・じっとしていられない感覚。
そんな症状が出るようになりました。
パニック障害も併発したのです。
死にたいのに死ねない苦しさ
体調不良、ウツ、パニック障害で、すっかり心身が消耗した私は、このあと何年も、生きる希望を失い、自殺願望に苛まれるようになります。
「完全自殺マニュアル」は愛読書でした。
それでも、死ぬときの苦しさを考えると実行に移せません。
生きているのは無理なほど、死ぬ以外考えられないほど、苦しい。
でも死ぬのも怖い。
死にたいのに死ぬこともできないジレンマに陥り、更に絶望感・苦しさは増していきました。
人生とは一体何なのか?
対人恐怖、体調不良、ウツ、パニック障害、自殺願望。。。
さまざまな苦しみに、私は打ちのめされていました。
どんなにもがき苦しんでも、どこにも出口のないような絶望感。
そんな中で、がんじがらめになっていました。
「人生とは一体何なのか?」
考えても考えても、答えが出ない苦しみの中にいました。
私にとって、「生きる」とは、何の希望も感じられない、苦しいだけのものでした。
カウンセリングに出会って人生一転!
そんな苦しみの中でもがいていた時、知人の紹介でカウンセリングを受けるようになって、人生が一変します。
カウンセリングを受けるごとに、知らない自分と出会い、重荷を下ろし、自分が変わっていくのです。
嫌いだった自分のことも、どんどん好きになっていきました。
家族は問題を抱えていて、そんな家族の影響で自分がアダルトチルドレンになったことも、初めて知ることになります。
カウンセリングが魔法で、カウンセラーが魔法使いのように感じて、とても驚き、感動を覚えました。
ふと気がつくと、対人恐怖、ウツ、パニック障害、自殺願望が改善していました。
寄り添ってくれたカウンセラー
カウンセリングを受け始めて、内面がドンドン変わり、悩みが小さくなっていっても、加速していく体調悪化を受け入れることは難しいことでした。
そんな私を、カウンセラーがいつも力強く励まして下さいました。
「あなたは、大きなエネルギーを持っている。
絶対に乗り越えられる。
体が苦しくて本当に気の毒だけれど、身体は苦しくても心は安らかにできる。」
カウンセラーが寄り添ってくれたことで、時間はかかりましたが、途中であきらめることなく、体調不良を受け入れられるようになりました。
自分の人生、これで良かった!
体調不良を受け入れられるようになると、「自分の人生はこれで良かったのだ」と思えるようになりました。
もちろん、今でも強い体調不良に見舞われると、心がめげそうになります。
それでも、
「体調が悪くならなければ、私は心の間題にここまで真摯に向き合うことはなかった」
と思え、自分の身に起こる全てのことは、自分が成長するための必然なのだと受け止められるようになりました。
人生を受け止められた時、心はとても軽くなりました。
常に肉体的不調を抱える私にとっては、生きること、生活することは決して楽なことではありません。
それでも、命を無駄にせず必死で生きてみよう、そう思えるようになったのです。
家族の仲も良好に
カウンセリングを受ける前は、家族とよくケンカしていたし、怖い兄には近づきたくもありませんでした。
でも、カウンセリングを受けたことで、私の心には余裕が生まれました。
家族はみんな苦しみながら、でも必死に生きていることが、わかるようになったのです。
気がつくと、そんな家族のことを、受け入れられるようになっていました。
そして、私が家族を受け入れたら、家族も変わりました。
特に母は、人が変わったように、穏やかで優しくなりました。
今は、母と、とても仲好しになり、良い関係を築いています。
家族を尊重し、良い関係を築けることができるようになったことは、とても嬉しく、幸せなことでした。
カウンセラーとして、苦しんでいる人の支えになりたい
カウンセリングの素晴らしさを体感すると、心理療法は、自分が一生学ぶものだと思うようになり、
10人以上のカウンセラーから100回以上カウンセリングを受けたり、勉強会に参加して、学びを深めました。
すると、心の問題で苦しんでいるのは自分1人ではなく、多くの人が苦しんでいることを知ることになります。
苦しんでいる人を1人でもなくしたい、支えになりたい、そんな想いを抱くようになり、カウンセラーになりました。
瞑想・仏教心理学との出会いで、更に効果的なカウンセリングを実現
ある時、知り合いのカウンセラーさんから、
「瞑想、とっても良いよ。私も最近、毎日やっているの」
と紹介され、瞑想を始めるました。
毎日毎日続けていくと、驚くほど心が穏やかになることに驚き、瞑想を本格的に学ぶようになります。
また、瞑想は仏教の教えの1つであり、仏教には「仏教心理学」と呼ばれるほど、メンタルケアの教えが満載であることがわかりました。
そこで、瞑想と共に、歴史ある仏教心理学も学び、カウンセリングに取り入れることで、効果的なカウンセリングを行えるようになりました。
「最短・最速の生きづらさ改善プログラム」を開発!
カウンセラーとして活動していくうちに、「もっと早く、短期間で改善する方法はないか」と考えるようになります。
私自身は、苦しみの数が多かったので、一定の成果が出るまで、ラクになるまで、何年も時間がかかりました。
その間、かかった費用は、
数百万円!!(>_<)!!
もちろん、人生を変えるのですから、数十万円程度かかるのは当たり前でしょう。
でも、さすがに数百万円はキツかったです。
ですから、苦しんでいる人には、少しでも早くラクになって頂きたい、そんな想いを抱くようになったのです。
短期間でラクになれる方法を探し求めて、様々な勉強をしました。
時には、体調不良をおして海外まで勉強に出かけました。
試行錯誤の結果、心理療法・仏教心理学・最新の脳科学 などを活用して、最大限、脳を活性化させることで、スピード改善が可能なプログラムを開発することができたのです。
現在は、
最短・最速で生きづらさを改善し、幸せになるカウンセリング
を、皆様にご提供しています。
1人でも多くの方に早く元気になって頂きたい、心から願っています。
あの時、カウンセリングに出会っていなかったら。。。
私は、カウンセリングを受け、心理療法を勉強したことで、多くの苦しみから解放されることができました。
苦しみにもがいていたあの時、
- もしカウンセリングに出会わなければ。。。
- もしカウンセラーが支えてくれなかったら。。。
考えただけでもゾッとします。
今も苦しみにのたうち回っていたかもしれませんし、自殺していたかもしれません。
カウンセリングに出会えたことは、人生最大の幸運でした。
私の提供するカウンセリングが、苦しむ皆さんにとって、幸運となりますよう、日々頑張っています。
お読み頂き、ありがとうございました。
今、苦しんでいる方が、
私のプロフィールをお読み頂くことで、
少しでも希望を抱いて頂けたら、嬉しく思います。
私の願いは、苦しむ方が、
ラクに・幸せに生きる
という「幸運」を手に入れて頂くことです。
ほんの少しの勇気が、あなたに幸運を運びます。
「カウンセリングのご案内」
大変お得な料金でお試し頂ける「お試しカウンセリング」は
毎月5名様限定です!
ぜひお試し頂き、カウンセリングの素晴らしさを体感して下さい!
ご予約は、こちらからどうぞ。