「遊び心」が悩むあなたを救う

生きていれば、毎日毎日、嫌な出来事に遭遇したり、
自分思い通りに事が運ばなかったりして、
ストレスを感じますよね?

そんな時、

  • いつまでも悩んでしまう人と
  • 明るくポジティブにストレスに対応できてしまう人

がいます。

この違いは何でしょうか?

 

悩む人はまじめに考えすぎ

悩みがちな人は、たいてい物事をまじめに考えすぎる傾向があります。

だから、何か上手くいかなかったり、ストレスを感じると、
必要以上にクヨクヨと、マイナスなことを考えてしまうのです。

 

生きている以上、必ずストレスはあります。

でもストレスにどう対応するかで、心は健康になり、明るい人生を送れます。

 

ラクに生きるためには、悩みを減らすには、あまり真面目に考えすぎず、力を抜くことが大事なんです。

今回は、上手なストレスへの向き合い方をお伝えします。

 

「遊び心」がとっても大切

悩みがちな人は、心に余裕がありません
「遊び心」が不足している状態です。

ラクに生きるには、人生をゲームのように楽しんでしまうと良いんです。

「遊び心」は、悩んでいるあなたを救います。

 

  • 電車が遅れた
  • 急に雨が降ってきて洗濯物が濡れた
  • お皿を割ってしまった

 

毎日毎日、ちょっとイラっときたり、落ち込むこと、ありますよね?

そんな時は、

 

  • 今日は3回、嫌ことが起きたぞ
  • 今日は2回だったなあ。
  • 今日は全く嫌なことが起きず、良い日だったなあ。

 

な~んて、数をカウントするだけでも、少しゲーム要素が入って、日々を楽しめるものです。

 

また、

  • 自分でスタンプカードを作って、1回嫌なことがあったらスタンプを押す。
  • 10個溜まったら、上手く対応した自分へのご褒美として、甘いものを買う。

 

こんな遊び心があれば、嫌なことも楽しんで待てるようになっていきます。

 

人間関係にも「遊び心」は役立つ

人付き合いをしていれば、

  • 自分勝手なワガママな人
  • すぐ怒ってくる人
  • 人の悪口ばかり言うネガティブな人

など、困った人に誰でも遭遇しますよね?

 

そんな時は、「○○さん日記」とでも題して、その人の困った言動を、面白おかしくブログに書く、なんていうのも、良いですね。

ただグチを書くのではないですよ。

読んでいる人がクスっと笑ってしまうような、ユーモアに変えるのです。

 

絵が上手な人は、「今日の○○君」なんて4コマ漫画を描いてみても良いですね。

 

今の上司が苦手な人。

そんな時は、上司の声を頭の中で、何かのキャラクターの声に変換してみましょう!

ドラえもんの声だったり、クレヨンしんちゃんの声だったり。。。

そんな声で上司が話している姿を想像すると、苦手意識も薄らいで、少し楽しい気分になりませんか?

 

ストレスを茶化す

ストレスに本気で真正面から向き合うことは、もちろん大切なことですが、
時には、ぬらりくらりと上手くかわす能力も、欲しいところです。

ストレスに対して真正面から向き合わないで、茶化してしまうんです。

楽しくないことを、ゲームにして楽しんでしまうのです。

 

「どうしたらストレスを楽しめるか」に一生懸命になると、だんだん、悩みは減っていきます。

悩む方向に働いていた脳が、楽しむ方向に働くようになるからです。

 

まとめ

せっかくの人生ですから、楽しんで生きたいですよね。

それには、日々のちょっとしたことを、楽しみに変えることが大切です。

なかなか楽しいことが思いつけないという人は、子供を見習ってください。

 

子供はとっても遊び心を持っていますよね?

毎日毎日、どんなことでも遊びに変えてしまいます。

大人から見ると、驚きの能力です。

 

ぜひ大人は、そんな子供のステキな部分を見習いたいですね。

遊び心、大切にしてくださいね。