自己肯定感が低くなる原因

カウンセリングにいらっしゃる方の多くは、

「自分ってダメだなあ」

と、自分自身のことを否定して、嫌っています。

いわゆる、自己肯定感の低さですね。

 

これって、怖いことなんですよ!

誰かに、四六時中、こんなことを言われているのと同じなんですから。

  • お前はダメな奴だ
  • あなたは愚かですね

 

こんな言葉を、毎日、あなたは自分に投げかけているのです。

これでは、自信が無くなったり、憂うつな気分になるのは、当たり前ですよね?

 

ところで、どうして、こんな風に自分を否定し、嫌うようになってしまうのでしょうか?

 

 

両親の言動が大きく関係している

生まれたばかりの赤ちゃんは、自分のことを否定したり、嫌ったりしません。

  • まだ歩けないなんて、情けないなあ
  • 隣のあの子は、もう話せるのに、自分はまだ話せないなんて、ダメだなあ

 

こんなことを考える子供は、いませんよね?

 

自分を嫌いな人は、成長していく過程で、だんだんと、

  • 自分はダメ人間だ
  • そんな自分は嫌だ

という思い込みを作っていきます。

 

そこには、主に両親の言動・価値観が大きく影響しているんです

 

あなたは、親から、こんな育て方をされませんでしたか?

  • いつもダメ出しされもる
  • 失敗すると怒られる
  • 言いたいことを聞いてもらえない
  • できた点より、できなかった点ばかり指摘される
  • 褒められることが、ほとんど無い

 

こんな育ち方をすると、子供は自分に自信が持てず、

「自分はダメな人間なんだ!」

と思い込んでしまうのですね。

 

子供は大人以上に不完全です。

大人が当たり前のようにできることもできないし、自分の思い通りにならないと、泣いたり癇癪をおこしたりもします。

不完全さを許容できない親は、そんな子供を許容することができません。

 

つい、怒ったり、否定したり、してしまうんです。

そうすると、今度は子供自身が、自分を否定してしまうんです。

 

 

条件付きの愛で自己肯定感が低くなる

子供を許容できないということは、子供を丸ごと愛してはいないということです。

 

条件付きでしか、愛していないのです。

 

○○ができる子供は好き。

でも、▲▲ができない子供は嫌い。

 

なのです。

 

親の言うことをきく時は優しく接し、親に反抗する時は怒る。

これでは、親の期待に添えない部分を、子供は自分で否定していきます。

自分のことを、条件付きでしか愛せなくなるのです。

 

ちょっと失敗でもすると、

「自分はダメだ」

と思うようになってしまうのです。

 

 

あなたの子供時代はどうでしたか?

子供時代を思い出してください。

あなたは、親に頻繁に怒られたり、否定されたり、言いたいことを受け入れてもらえなかったり、しませんでしたか?

 

怒られると、否定されると、気持ちを受けとめてもらえないと、

「自分が悪いんだ。自分がダメなんだ」

と思いませんでしたか?

 

子供時代は

「怒られることをする自分が悪い」

と思っていたでしょうが、

大人になった今、振り返ってみて、本当にあなたがいけなかったと思いますか?

 

私の母は、優しい時はとても慈悲に満ちているのですが、
一方で理不尽にキレることも多い、両極端な性質を持った人でした。

 

例えば、マンガを読むだけで、人格を否定するくらい罵倒され、時に物が飛んできます。

それでも、子供ですからマンガが好きで、母に隠れては読んでいました。

 

でも、何度も怒られたことで、

「マンガを読むことは悪いこと」

と思いこんでしまったので、マンガを読むたびに罪悪感を抱き、自分はダメなヤツだと思っていました。

 

今振り返ると、おかしいのは明らかに母です。

母は、

「マンガを読むことは好ましくないこと」

という価値観を持ち、

その価値観に従わない子供を許すことができなかっただけです。

 

あなたにも、このような例がいくらでもあるのではないでしょうか?

 

子供は素直です。何でも吸収します。

親から否定されダメ出しされると、疑いもなく自分はダメなのだと思い込んでしまうのです。

そして、自分自身を嫌いになっていきます。

 

でも、このカラクリがわかれば、嫌いな自分を受け入れられるようになっていきます。

 

ぜひ、親からの呪縛を解いて、丸ごとのあなたを受け止めて下さい。

 

カウンセリングでは、自分を許し受け止め、愛することができるよう、お手伝いします。

 

 

よろしければ、カウンセラーのプロフィールもお読みください。
長年苦しんできた私が、どのように生きづらさを改善してきたか、

また、カウンセリングにかける想いなどもご紹介しています。


 

 

無料メルマガのご案内

心を楽にする音声配信等、お役立ち情報をメルマガでお送りしています。
お申込みは、下記よりお願いします。


 

カウンセリングのご案内

アダルトチルドレン・対人緊張・うつなど 生きづらさを感じている方向けに、カウンセリングをご提供しています。

東京・長野県長野市で活動中。

オンラインカウンセリングにも対応していますので、 全国どこにお住まいでも、ご利用頂けます

詳しくは、下記よりご覧ください。