「人の目」が気になる! どう見られているのだろう?

「人からどう見られているか」
これを気にされる方、多いのではないでしょうか?
カウンセリングをしていても、このお悩みはよくお聞きします。
想像力が逞しい方は、色々想像してしまって、
常に緊張するようになったり、人が怖くなったりします。
引きこもりも、「人からどう見られているか」が発展した結果です。
私自身、10歳から対人恐怖がありましたから、
常に、人からの視線が気になり、恐怖心を抱いていました。
子供の頃から、慢性的に緊張感がありました。
でも、今は、
「人からどう見られているか」
ではなく
「自分は自分のことをどう思っているか」
と考えるようになりました。
このように考えることで、対人恐怖は薄まり、人の目が気にならなくっていったのです。
なぜ、自分のことを考えると、人の目が気にならなくなるのでしょうか?
▼詳しくは、動画でご覧くださいね▼
よろしければ、カウンセラーのプロフィールもお読みください。
長年苦しんできた私が、どのように生きづらさを改善してきたか、
また、カウンセリングにかける想いなどもご紹介しています。

無料メール講座のご案内
生きづらさを改善するための、メール講座を行っています。詳しくは、下記よりお読みください。

最短・最速の生きづらさ改善プログラム
アダルトチルドレン・対人緊張・うつなど 生きづらさを感じている方向けに、カウンセリングをご提供しています。たった5~10回の心理カウンセリングで、 ほとんどの方が大きく改善し、 カウンセリングを終了します。
東京・長野県長野市で活動中。
オンラインカウンセリングにも対応していますので、 全国どこにお住まいでも、ご利用頂けます。
詳しくは、下記よりご覧ください。
