「反省」と「後悔・自責・罪悪感」は全く別物

 

この間、カウンセリングで、

「仕事でまた失敗して、1週間、ずっとクヨクヨと悩んでしまいました。
こんな、反省ばかりしていては、ダメですよね?」

 

と聞かれたので、思わず、

「いやいや、あなた、全く反省していませんよー!」

と、突っ込んでしまいました(笑)

 

この方は、「反省」という意味を誤解されているようです。

 

カウンセリングをしていると、ほとんどの人が

  • 反省
  • 後悔、自責、罪悪感

の2つを、混同していることに気がつきます。

 

あなたは、2つの違い、わかりますか?
そして、うまく使い分けていますか?

 

反省しているつもりで、くよくよと後悔したり、罪悪感を抱いたり、自分を責める人、とっても多いんです。

冒頭の方は、まさにこの例です。

 

あるいは、

「誰でも失敗をします。失敗する自分を受けいれましょう」
とお伝えすると

「じゃあ、反省はしなくても良いんですね?」
と質問されることもあります。

いえいえ、反省は、しなければいけません。

 

ここで整理しましょう!

生きる上で、

  • 反省はとても大切なもの
  • 後悔、自責、罪悪感は不要なもの

です。

この区別をしっかりつけることで、不必要に悩まず、幸せに生きることができます。

 

 

「反省」って何?

まず、意味を理解しないと、両者の区別はつきません。

 

「反省」とは、

うまくいかなかったり、失敗した原因を把握して、
次に同じ過ちを繰り返さないよう、しっかり対策を考えること

です。

つまり、原因をハッキリさせ、未来をより良く生きるよう、
健全に考えることなんです。

 

日本では、「反省」というと、「申し訳ありませんでした」という謝罪の意味で使われがちですが、

本来の「反省」は、未来志向の健全な対応です。

 

一方で「後悔、自責、罪悪感」は、

  • 何てことしてしまったんだ
  • こんなことをする自分は、ダメな人間だ

などと、理屈抜きに自分を追い込む感情・行動のことです。

 

言いかえれば、

「反省」は、理性的な行動ですが、

「後悔、自責、罪悪感」は、単なる感情論、とも言えます。

 

両者の違いを知れば、

必要なのは反省で、後悔・自責・罪悪感は不要なものであることが、わかりますよね。

 

 

失敗した時、どうしている?

普段の言動を思い起こしてください。

あなたは、何か上手くいかなかったり、失敗した時、どちらの行動を取っていますか?

ほとんどの方は、いつまでも後悔したり、罪悪感を感じたり、自分を責めているのではないでしょうか・

 

「悩まない人・幸せに生きる人」と、

「悩む人と・不幸せな人」の違いは明白です。

 

悩まない人は、失敗しても、

「じゃあ、次、失敗しないためには、どうしたら良いのだろう?」

と、健全に、前向きに考えます。

 

一方で、悩む人は、

「またやっちゃった、自分ってダメだなあ」

と悩み、自分を責めます。

そして、健全な対応策は考えません。

 

いつも自分を責めがちな人は、「では、今後はどうしたら良いか」と健全な考えにシフトして下さい。

それだけで、生きづらさは軽減します。

 

大いに反省して、後悔・自責・罪悪感は手ばなしましょう!