人に意見できない!自分の気持ちが言えない!

日本人は、比較的、人に意見できなかったり、自分の気持ちを言えない民族ですよね。
特に、カウンセリングにいらっしゃる人は、その傾向が強いです。
人に意見を言えるようになるには、まず、
- 言いたいことが、しっかりある
- 自分の気持ちに気づいている
ことが、必要になります。
時々、
「言いたいことが言えない、というより、自分の意見や気持ちがわからない」
という方がいますが、その場合は、まずはしっかり、自分の気持ちに気づく練習をしてみて下さいね。
カウンセリングでも、「自分の気持ちに気づく」ことを、何度も練習します。
そして、自分の気持ちに気づいたあと、多くの方は、
「意見はあるし、言いたいこともたくさんあるけど、いざ人前に出ると言えなくなる」
という状況に直面すると思います。
今回は、人に意見したり、自分の気持ちを伝えるための対処法をお伝えします。
▼動画で、ご覧くださいね。
よろしければ、カウンセラーのプロフィールもお読みください。
長年苦しんできた私が、どのように生きづらさを改善してきたか、
また、カウンセリングにかける想いなどもご紹介しています。

無料メール講座のご案内
生きづらさを改善するための、メール講座を行っています。詳しくは、下記よりお読みください。

最短・最速の生きづらさ改善プログラム
アダルトチルドレン・対人緊張・うつなど 生きづらさを感じている方向けに、カウンセリングをご提供しています。たった5~10回の心理カウンセリングで、 ほとんどの方が大きく改善し、 カウンセリングを終了します。
東京・長野県長野市で活動中。
オンラインカウンセリングにも対応していますので、 全国どこにお住まいでも、ご利用頂けます。
詳しくは、下記よりご覧ください。
