2018年3月26日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 opheart 心が軽くなるヒント アダルトチルドレン「完璧主義」 アダルトチルドレン(ac) 毒親育ち の人に共通する特徴の一つ、完璧主義についてです。 完璧主義者はいつもヘトヘト 完璧主義者は大変です。 やることが多くて、毎日時間に追われます。 物事に「完璧」なんてそも […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2019年2月14日 opheart 心が軽くなるヒント アダルトチルドレンを受け入れましょう アダルトチルドレンは、生まれ育った家庭環境に大きな影響を受けています。 親から、気持ちを尊重されずに育ってきたので、 私は大丈夫だ! 私は価値ある人間だ という自己肯定感を持てず、常に、不安や恐怖や恨みや怒りなどを抱えて […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2019年1月6日 opheart 心が軽くなるヒント アダルトチルドレンの家庭は不健全 アダルトチルドレンになる家庭 アダルトチルドレンは、問題のある家庭で育った為に、 心に傷を残したまま成長した人のことです。 それでは、「問題のある家庭」とは、どんな家庭のことでしょうか? 分かりやすいのは、親が身体的に暴 […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2019年8月16日 opheart 心が軽くなるヒント あなたは、アダルトチルドレンではありませんか? アダルトチルドレンって何? アダルトチルドレン(ac)は、 家庭に何らかの問題がある家庭で育った為に、 心に傷を残したまま成長した人のことです。 最近は、 毒親育ち なんて言い方もされます。 […]
2018年3月18日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 opheart 心が軽くなるヒント お悩み例④ 自分の人生、これで良いのか? お悩み例、第四弾です。 今回は、子供の頃から持っていた価値観に縛られ、自分を見失いそうになった例です。 将来は結婚して専業主婦になる Cさんの両親は、高校で出会って付き合い始め、数年後に結婚をしました。 とても仲が良く、 […]
2018年3月16日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 opheart 心が軽くなるヒント 藤井聡太六段の育て方 将棋の藤井六段が、今年度の四冠(勝率、対局数、勝ち数、連勝)を獲得したことが、ニュースになっていましたね。 私は将棋が趣味なので、藤井六段の話題はいつも楽しみにしています。 先日は、杉本七段との師弟対決も話題になっていま […]
2018年3月14日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 opheart 心が軽くなるヒント 三歩進んで二歩下がる 水前寺清子さんの「三六五歩のマーチ」の歌詞です。 一日一歩 、三日で三歩、三歩進んで、二歩さがる カウンセリングでは、クライアントさんが、三歩進んで二歩下がりながら変わっていくのを感じます。 人は一直線には […]
2018年3月12日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 opheart 心が軽くなるヒント 女性は不安を感じやすい 30代の独身女性に圧倒的に多いお悩み。 それは、「結婚したいのにできない。どうしたら結婚できるのだろう。将来が不安だ。」というものです。 判を押したように、皆さん、同じような悩みを口にします。 出産できる年齢が限られるの […]
2018年3月10日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 opheart 心が軽くなるヒント 思考パターン・価値観の修正方法② 長年、心身に沁みついた思考パターン・価値観を修正する方法、第二弾です。 第一弾も振り返ってみて下さいね。 悩みがちな人は、自己肯定感が低いです。 言い換えると、いつも自己否定して、自分を批判しています。 自己否定とは、価 […]
2018年3月8日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 opheart 心が軽くなるヒント 自殺対策強化月間です 例年、3月は自殺者数が最も多い月であることから、3月を自殺対策強化月間と定めて、国や地方公共団体などが、相談窓口などを設置するなど自殺防止対策を強化しています。 先日、ネットで外国人が日本を評価しているサイトを見ました。 […]