2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 opheart 心が軽くなるヒント インナーチャイルドを癒しても、生きづらさは改善しない インナーチャイルドって、ご存じですか? 「内なる子ども」と言われますが、とくに 「傷ついた子どもの心」 のことを指すことが多いです。 子供の頃に、不適切な対応を受けたりしたことで、心が傷つき、 […]
2020年1月13日 / 最終更新日 : 2023年7月25日 opheart 心が軽くなるヒント 「反省」と「後悔・自責・罪悪感」は全く別物 この間、カウンセリングで、 「仕事でまた失敗して、1週間、ずっとクヨクヨと悩んでしまいました。 こんな、反省ばかりしていては、ダメですよね?」 と聞かれたので、思わず、 「いやいや、あなた、全 […]
2020年1月3日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 opheart 心が軽くなるヒント 「アダルとチルドレン」と「毒親育ち」何が違うの? 今回は、アダルトチルドレン(ac)と、毒親育ちの違いです。 と言っても、意味は同じなんですよね (^^ どちらも、 子供の頃から親に不適切な対応を受けたために、心に傷を負ってしま […]
2019年12月30日 / 最終更新日 : 2019年12月30日 opheart 心が軽くなるヒント 自分らしさとは?宇野昌磨選手に学ぶ 一週間ちょっと前になりますが、フィギュアスケートの全日本選手権がありました。 今シーズン絶不調だった宇野昌磨選手が、羽生結弦選手をおさえて優勝したんですね 不調からの復活の鍵は、宇野選手が自分らしさを取り戻 […]
2019年12月20日 / 最終更新日 : 2019年12月20日 opheart 心が軽くなるヒント 動画:なぜ、いつも自分だけ忙しいの? 12月になると、「忙しい」というワードが飛び交いますよね? でも、忙しい人は、年末でなくても、いつでも忙しくって、ストレスを溜めていることが多いです。 そして、 「なんで自分だけ […]
2019年12月17日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 opheart 心が軽くなるヒント 感情コントロールに必要な「思考」 観られた方もいるかと思いますが、先日、グランプリファイナルという、フィギュアスケートの世界大会がありました。 男子シングルは熱戦! 結果は、ネイサン・チェン選手が圧勝、羽生選手は健闘したものの2位でした。 試合前後、各局 […]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2020年1月6日 opheart 心が軽くなるヒント 羽生結弦は、「今を生きている」から、輝いている! 羽生選手に学ぶ、メンタルケアシリーズです。 羽生選手は、なぜいつも輝いていられるのか。 その秘訣をご紹介します。 羽生選手に学んで、輝いた人生を送りましょう! 動画でご覧くださいね☆
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月17日 opheart 心が軽くなるヒント 動画:自己肯定感を高める「比べ方」 あなたは、人と比べて、 あれもできない これもできない こんなにできない自分はダメだ などと、自己否定していませんか? 自分より優れている人を見て、 あの人、素晴らしいな。 私も、まねしたいな、努力してみよ […]
2019年12月1日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 opheart 心が軽くなるヒント 生きているだけで、頑張っている あなたは、普段、自分のことを、こんな風に感じていませんか? 自分は何にもできない人間だ やるべきことが、全然できていない 人と比べて、できないことが多くて、情けない、みじめだ 頑張れない、努力できない もっと頑張らないと […]
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 opheart 心が軽くなるヒント 動画:楽に生きるには、〇〇に着目しよう! 先日、日本と外国の、着目点の違いについて書かれたネット記事を読みました。 「なるほどな~、だから日本人は、生真面目で悩みが多くなってしまうんだ!」 と、納得させられる内容でした。 ぜひ、楽に生きるために、視 […]